安倍首相の突然の辞任は景気後退の真っ只中で行った。
戦後最長記録に匹敵する景気回復期間は多大な雇用を生み出して良かった。
しかし、それもコロナ禍で逆回転は急激で、出血が止まらない。
アベノミクスの恩恵を一番受けたのは不動産と言っても過言ではない。
その見通しが不透明になった今日、過去の事実を認識し、
将来起こり得る事態に備えなければならない。
心して準備して頂きたい。
2020年09月08日
安倍首相の突然の辞任は景気後退の真っ只中で行った。
戦後最長記録に匹敵する景気回復期間は多大な雇用を生み出して良かった。
しかし、それもコロナ禍で逆回転は急激で、出血が止まらない。
アベノミクスの恩恵を一番受けたのは不動産と言っても過言ではない。
その見通しが不透明になった今日、過去の事実を認識し、
将来起こり得る事態に備えなければならない。
心して準備して頂きたい。
住まいサーフィンを運営するスタイルアクト株式会社代表取締役。 マンションに関連するベストセラー作家。テレビ出演多数。マンション購入の動画講座を無料公開している。
Official Site:https://styleact.co.jp/
YouTube:@sumai_surfin
Twitter:@sumai_surfin
Instagram:@sumai_surfin
Facebook:@sumai_surfin
コラム検索
連載コラム
沖 有人のコラム
[第746号]廃墟になる順番は、戸建>通常マンション>タワマンしかないだろ!
2025年07月29日
田中 和彦のコラム
[第245号]夏の快適性で選ぶ新築マンション
2025年08月14日
住まいサーフィン編集部のコラム
【新築一戸建て】新守山駅で3,000万円台以下の家は買える!?穴場エリアをご紹介!
2025年08月17日