最終更新日:
「ヴィンテージマンション」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
東京都心には「ヴィンテージマンション」と呼ばれ、築年数が経過しても資産価値を保ち続ける物件が存在します。
本記事では、時を重ねるごとに魅力が増していくヴィンテージマンションについて、定義や条件を解説します。
代表例、購入時の注意点、資産性についても詳しくご紹介しますので是非ご一読ください。
目次
1.ヴィンテージマンションの定義とは
そもそも、ヴィンテージマンションとは、どのような物件を指すのでしょうか。
「ヴィンテージ・ビンテージ」という単語は、「古くて価値の高いもの」を表す言葉です。
年代物のワインやジーンズ、美術品等に対して用いられることが多い言葉ですよね。
ヴィンテージマンションという言葉も、「時を重ねるごとに希少性が増し、価値が上昇している物件」を指しています。
明確な定義はありませんが、ヴィンテージマンションと呼ばれる物件には、下記のような共通する条件があります。
ヴィンテージマンションの特徴
希少性が高い立地
ヴィンテージマンションと呼ばれる物件の大多数は、都心の超一等地に建っています。
なぜなら、不動産の資産価値を決定づける主な要因が「立地の良さ」であるためです。
ヴィンテージマンションにおける立地の良さとは、単純な利便性だけで計れるものではありません。
具体的には、都心かつ閑静な住宅街に建っていることが重要視されます。
現在、ヴィンテージマンションとして有名な物件の多くは、古くより高級住宅街として知られるエリアに集中しています。
代表例として、港区の麻布・青山・赤坂・高輪、千代田区の番町・麴町、渋谷区の広尾・松濤などが挙げられます。
マンションの外観が美しい
ヴィンテージマンションとよばれる物件は、外観が美しく空間デザインが優れているケースが多いです。
外観が美しいと感じさせる理由として、下記のような点が挙げられます。
- ● 豪華なエントランスや重厚感のある外壁など、マンションのデザイン性が高い
- ● 都心にも関わらず、緑豊かな広大な立地に建てられている
このような唯一無二の魅力を持つマンションは、分譲当時から人気が高く、購入希望者が殺到した物件もあります。
新築時より注目度が高かった物件が、今もなお名作として高い人気を維持し続けているのです。
管理修繕が行き届いている
どんなに美しいマンションであっても、築年数が経過すれば、建物は古くなっていきます。
また、エントランスの植栽も定期的な手入れがされていなければ枯れていきます。
しかし、ヴィンテージマンションと呼ばれる物件は、管理修繕が行き届いていて経年劣化を感じさせません。
年数を重ねているにも関わらず、街の風景に馴染み、魅力が増しているようにも感じられます。
古くなるにつれ価値が下落していくマンション市場において、ヴィンテージマンションと呼ばれている物件はごくわずか。
立地の良さ、流行り廃りのない優れた意匠、行き届いた管理体制を兼ね備えた物件のみが長きにわたり資産性を保ち続けることができるのです。
2.有名なヴィンテージマンションをご紹介
さて、ここからは実際にヴィンテージマンションの実例を3つご紹介します。
広尾ガーデンヒルズ
ヴィンテージマンションの筆頭格とも言える物件が「広尾ガーデンヒルズ」です。
広尾ガーデンヒルズは、広尾駅徒歩3分の場所にあり、東京ドーム1個分以上にもなる約57,000㎡の敷地が広がっています。
敷地内は5つの区画に分けられており、計15棟・総戸数1183戸の超大規模マンションです。
2023年現在、築40年の中古マンションにも関わらず、2億円前後の価格で取引されています。
ドムス南麻布
東京のヴィンテージマンションの代表格であるドムスシリーズ。
その中でも特に有名な物件が「ドムス南麻布」です。
1993年竣工、麻布の高台に建つ重厚な外観が印象的な低層マンションです。
総戸数15戸でありながら、館内にはプールやフィットネスジムも完備されています。
バブル期の最後に建てられた、日本を代表する超高級マンションです。
三田綱町パークマンション
1971年竣工、高層マンションの先駆けとも言われるのが「三田綱町パークマンション」です。
地上19階建てのツインタワーで、真っ白なカラーリングが特徴です。
専有面積は全戸120㎡超、全戸分の平置き駐車場が用意されており、今の時代では考えられないようなゆとりある設計となっています。
今回ご紹介したマンションの他にも、外観デザインが印象的な「秀和レジデンス」シリーズをはじめ、欧米人向けの住宅設計がなされている「ホーマット」マンションシリーズなど人気が高いヴィンテージマンションは数多く存在します。
3.ヴィンテージマンションを購入する際の注意点
富裕層の方からも支持されているヴィンテージマンション。
築年数が経過した物件ならではのポイントもありますので、購入する前に注意すべき点を確認しておきましょう。
適切なメンテナンスがされているか
中古マンションの状態は管理状態によって大きく変わります。
特に、築年数が経過した物件の場合、経年劣化が目立つ中古マンションも多くなります。
ヴィンテージマンションを検討する際は管理・修繕状況の確認を念入りに行いましょう。
まずは、見学時にご自身の目で植栽の手入れや館内の清掃状況をチェックしましょう。
さらに、過去の修繕履歴や長期修繕計画を見せてもらうこともお忘れなく。
大規模修繕が適切に行われているか、積立金の適正な確保が行われているかが判断できます。
耐震性に問題はないか
築40年前後のヴィンテージマンションを購入する際は耐震基準を確認しましょう。
マンションを選ぶ際は、1981年以降の新耐震基準で建てられた物件をおすすめします。
新耐震基準を満たすマンションは、震度6~7程度の地震において崩壊や倒壊しないことが目安となっており、安心して住むことができます。
1981年(昭和56年)前後までに建てられたマンションは旧耐震基準で建てられています。
旧耐震基準のマンション全てが耐震性に不安があるわけではありませんが、判断が難しいのが実情です。
さらには、耐震診断や補強工事に多額の費用が掛かる場合もあり、よっぽど気に入った物件でない限りは避けた方が無難です。
旧耐震基準のマンションを購入検討する場合には、耐震診断・耐震補強が済んでいるかを確認しましょう。
適切な補強工事が行われていえ物件であれば安心して住むことができます。
希望通りのリノベーション・リフォームができるか
室内をリノベし、インテリアにこだわった空間に住みたい方も多いでしょう。
ですが、マンションの規約や構造によっては、リノベーション・リフォームの内容が制約されることがありますので要注意です。
購入前に必ず、管理規約を確認し、改修可能な範囲を把握しておきましょう。
特に、窓やサッシなどは共用部に該当し、取り換えが制限されることが一般的です。
ユニットバスやシステムキッチンの取り換えは比較的容易に行うことができますが、マンションの構造や排水管の位置によっては水回りの移動が制限される場合もあります。
また、ヴィンテージマンションの注意点として、築年数が古いマンションは概して断熱性能が低いです。つまり、冬は寒く、夏は暑いということです。
毎日生活する住まいですから、見た目だけがおしゃれになっても肝心の住み心地が悪くては本末転倒でしょう。
ヴィンテージマンションのリノベーションの際は、デザインだけでなく住宅性能を考慮した家造りが重要です。
住宅性能は目に見えませんが、部屋の暖かさや通気性の良さは住んだ後に実感できます。
さらに、部屋の断熱性が向上すれば、毎月の光熱費削減にもつながります。
また近年、住宅関連の様々な補助金制度が運用されており、高性能リフォームで補助金が受け取れます。補助金の詳細はこちらをご覧ください。
ここまで読んで、ヴィンテージマンションへの憧れはあるものの、古さに不安を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
不動産は安い買い物ではありませんので、まずは一度賃貸で住んでみてもよいかもしれませんね。
4.ヴィンテージマンションの資産性
最後に、ヴィンテージマンションの資産性についてもご紹介します。
下記の表は、1994年~2003年までに竣工された築20年以上の東京23区内マンションで、価格が高いマンショントップ20の一覧です。
※横にスワイプすると70㎡換算価格や値上がり率が確認できます。物件詳細を参照したい方はマンション名をクリックしてください。
マンション名 | 住所 | アクセス | 70㎡価格 | 竣工年月 | 値上がり率 |
---|---|---|---|---|---|
元麻布ヒルズフォレストタワー | 港区元麻布 | 麻布十番駅徒歩7分 | 20,580万円 | 2002/5 | 97.9 % |
麻布霞町パークマンション | 港区西麻布 | 広尾駅徒歩8分 | 18,620万円 | 2000/3 | 61.1 % |
パークコート元麻布 ヒルトップレジデンス |
港区元麻布 | 六本木駅徒歩14分 | 17,990万円 | 2001/3 | 120.3 % |
フォレストテラス松濤 | 渋谷区神山町 | 代々木公園駅徒歩9分 | 17,990万円 | 1999/10 | 59.5 % |
青山パークタワー | 渋谷区渋谷 | 渋谷駅徒歩5分 | 17,780万円 | 2003/5 | 85.2 % |
ザドチェスター一番町 | 千代田区一番町 | 半蔵門駅徒歩3分 | 16,030万円 | 2003/9 | 43.3 % |
ハイレーゼ六本木三河台 | 港区六本木 | 六本木駅徒歩5分 | 15,820万円 | 2000/1 | 72.5 % |
代官山アドレス | 渋谷区代官山町 | 代官山駅徒歩1分 | 15,820万円 | 2000/8 | 53.6 % |
一番町マナーハウス | 千代田区一番町 | 半蔵門駅徒歩3分 | 15,610万円 | 2001/2 | 61.3 % |
白金テラス三光坂 | 港区白金 | 白金高輪駅徒歩7分 | 15,260万円 | 1998/10 | 53.0 % |
パークハウス西麻布 | 港区西麻布 | 広尾駅徒歩9分 | 15,190万円 | 2000/1 | 33.5 % |
クラッシィハウス広尾fiorire | 渋谷区広尾 | 広尾駅徒歩13分 | 14,980万円 | 2003/5 | 47.5 % |
ホーマット三番町 | 千代田区三番町 | 半蔵門駅徒歩5分 | 14,700万円 | 2003/10 | 64.3 % |
神宮前5丁目ブランシェ | 渋谷区神宮前 | 表参道駅徒歩9分 | 14,630万円 | 2002/11 | 77.8 % |
ザドチェスター六番町 | 千代田区六番町 | 四ツ谷駅徒歩5分 | 14,630万円 | 2001/3 | 71.6 % |
パークハウス神宮前 | 渋谷区神宮前 | 原宿駅徒歩5分 | 14,630万円 | 1997/2 | 69.1 % |
恵比寿ガーデンテラス壱番館 | 目黒区三田 | 恵比寿駅徒歩9分 | 14,560万円 | 1994/8 | 40.1 % |
青山北町パークマンション | 港区北青山 | 外苑前駅徒歩5分 | 14,490万円 | 1998/3 | 25.9 % |
グランドメゾン南青山 | 港区南青山 | 乃木坂駅徒歩3分 | 14,420万円 | 2002/12 | 81.1 % |
ルクセンブルグハウス | 千代田区四番町 | 市ヶ谷駅徒歩3分 | 14,210万円 | 2003/2 | 120.3 % |
築20年以上を経過しても高額で取引される高級マンションは、港区や千代田区といった都心の有名アドレスに集中しています。
ヴィンテージマンションとなるための条件として、立地が非常に重要であることが一目瞭然な結果となりました。
また、上記のような高級マンションは、周辺の新築マンション平均価格をも上回る金額となっていました。
不動産は古くなればなるほど価値が下がり安くなるものですが、ヴィンテージマンションと呼ばれるような高級物件は例外といえるでしょう。
歳月を重ねても色褪せない魅力があり、資産価値を保ち続けていることが分かります。
参考:新築マンション(70㎡)価格相場
駅 | 平均価格 |
---|---|
麻布十番駅 | 13,980 万円 |
広尾駅 | 13,150 万円 |
六本木駅 | 15,460 万円 |
渋谷駅 | 13,870 万円 |
代々木公園駅 | 12,370 万円 |
半蔵門駅 | 15,100万円 |
代官山駅 | 14,570万円 |
白金高輪駅 | 12,050万円 |
表参道駅 | 14,840万円 |
四ツ谷駅 | 9,910万円 |
原宿駅 | 10,040万円 |
恵比寿駅 | 14,060万円 |
外苑前駅 | 16,600万円 |
市ヶ谷駅 | 12,300万円 |
5.まとめ
本記事では、ヴィンテージマンションの定義や購入時の注意点、資産性についてご紹介しました。
ヴィンテージマンションは魅力も多い一方で、古いマンションならではの注意点もあります。
今回ご紹介した内容を踏まえて、ヴィンテージマンション選びは慎重に行ってください。
また、マンション価格が高騰している中で非常に重要なのが、高値掴みをしないことです。
周辺相場や過去の取引価格をもとに、適正価格であるかを判断しましょう。
中古マンション購入検討中の皆さんは、こんな経験はないですか?
- ● 「スーモ等で見つけた物件が6,000万円で売出されている。この駅でこの価格少し高い気がするけど、本当に適正な価格なのだろうか?」
- ● 「適正な価格(沖式査定額:5,400万円)が分かれば、指値(値下げ交渉)を入れて、自分の予算内である5,500万円で強気に交渉出来るのになあ。。」
- ● 「どのサイトも適正な価格が分からないし、表示されていても、マンション単位で大雑把、お部屋毎に間取り、向き、階数を考慮されていない気がする」
住まいサーフィンの各物件詳細ページでは、お部屋毎に価格査定を行っています。
これにより、購入検討しているお部屋の「適正価格」を正確に把握することができます。
物件詳細ページの便利な活用方法は、下記の動画でさらに詳しくご説明しております。
「沖式マンション10年後予測」や「割安判定」は、会員であれば、無料で利用できます。
でもなぜ、住まいサーフィンに出来て、他のサイトには出来ないの?と疑問を持つかもしれません。
そこには、住まいサーフィンにしかない3つの理由があります。
住まいサーフィン独自の特徴
- 1.広告サイトではないため、売主への忖度が不要
- 2.サイト開設25年と老舗であるが故に、過去から蓄積されたビッグデータを保持・分析している
- 3.不動産業者、金融機関、REITといったプロにコンサル及び情報提供している精緻なデータを活用している
しかしなぜ、こんなに有用なデータを無料で公開するの?と怪しく感じる方もいるのではないでしょうか。確かに怪しいですよね。
その理由として、住まいサーフィンを開設した代表の沖有人が掲げる理念があります。
それは不動産売買における情報の非対称性を無くすことです。
昔から、不動産業者は売り手に不利益となる情報を隠すため、騙されて損をする消費者が後を絶ちません。
そんな消費者を減らすために、住まいサーフィンで購入に役立つ情報を無料公開し、理論武装してほしいとの思いがあります。
住まいサーフィンは、購入検討する全ての消費者に情報を活用してもらうため、有料ではなく無料で情報提供を行っています。
ただし、運営にはお金がかかります。
そのため、不動産業者や金融機関等の企業にコンサル提供を行い利益を得ることで、住まいサーフィンの無償利用を実現しています。
無料会員登録するだけで、全ての情報が確認できリスクなく始められます。
退会も簡単に出来ますので、まずは気軽に登録して、マンション購入を成功させましょう!
簡単無料登録はこちらから!
マンション購入に役立つコラム記事
- SUUMOとの違い
- 資産性とは?
- 購入メリット
- 購入の流れ
- 最適な購入時期
- 必要な初期費用
- 女性のマンション購入
- 独身のマンション購入
- 中古マンション失敗談
- 築20年マンション
- マンションと戸建て比較