人生最大の買い物といわれるマイホーム。
物件価格のみに目が行きがちですが、家を買う際には、実はたくさんの費用がかかってきます。
希望予算内で済ませるはずが、想定外の諸費用がかかってしまい取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。
そうなってしまう前に、不動産購入に必要な「諸費用」を学んでおきましょう。
家を買うためには何にどのくらいお金がかかるの?
- ■購入決定時に支払う費用
- 物件購入を決めた際にかかる費用です。
申込金 物件によっては不要な場合もありますが、申し込みの証拠金として10万円を上限に支払います。
申し込みをキャンセルする場合には、返却されるお金になります。手付金 物件価格の5%~10%を手付金として支払います。
3000万円の物件であれば150万円~300万円が必要になってきます。印紙代 売買契約書に添付する印紙代が必要になります。
5000万円以下の物件であれば1万円です。仲介手数料 不動産業者へ支払いをする仲介手数料です。
売主である不動産会社からの購入や販売代理の場合であれば、支払いの必要はありません。 - ■引き渡しまでに支払う費用
- 購入決定から引き渡しまでの間に支払い義務のある費用です。
印紙代 住宅ローン契約における印紙代が必要になります。
5000万円以下の物件であれば2万円です。物件価格の残代金 物件価格から手付金を差し引いた残額を支払います。
新築物件の場合であれば、購入諸費用が発生します。
購入諸費用はマンションの場合、購入価格の3~5%、一戸建ての場合は購入価格6~10%と物件やローン商品によって開きがあります。 - ■引き渡し後に支払う費用
- 引き渡しを受け、入居をする際に支払う費用です。
退去・引越し代 旧住居における退去費用や、引っ越しの際の諸費用が発生します。 不動産取得税 不動産取得税は、土地や建物を取得した際にかかる税金です。
引き渡しを受けて半年~1年半後に、納付書が郵送されてきます。
新築マンションの場合には、ゼロとなるケースも少なくありません。 - ■入居後に支払う費用
- 入居を始めてから支払う費用です。
住宅ローン 契約した住宅ローンがあれば、返済が始まります。 管理費・修繕積立金 意外と知られていませんが、分譲マンションの場合、管理費と修繕積立金
が発生します。
物件によって金額は異なりますが、月額で計2万円程度は支払わなければなりません。
入居当初は安くても、値上がりしていく場合もあるため、注意が必要になります。固定資産税
都市計画税土地や家を持っている人(毎年1月1日時点の所有者)が毎年払う税金です。
マンションの固定資産税評価額をもとに計算されます。
固定資産税:税率1.4%(23区内)
都市計画税:税率0.3%(23区内)
新築住宅の税額控除
新築住宅の場合は、建物の条件にによって 3,5,7年度分の固定資産税が半分になる特例もあります。※2016年時点の情報です。 詳細は市区町村のHPで確認してください。
- ■余裕のある資金計画を
- このように、家を買う際には、たくさんの諸経費が必要になります。
また購入後においても、マンションの場合であれば、管理費や修繕積立金も発生するでしょう。
さらに、生活をしていくためには、お子さまの成長に合わせた多額の教育費用や、自動車の買い替えなどの費用もかかってきます。
マイホーム購入の際は、物件価格や住宅ローンの返済額だけではなく、生活全般のトータルな資金計画を立てることが大切なのです。