編集部厳選!マンション知識最前線!? 不定期
住まいサーフィン編集部

窓・サッシ断熱リフォームで快適な暮らし!費用やメリットデメリットを紹介

2024年06月19日

更新日最終更新日:

自宅が暑くて寒くて…お困りですか?

年々暑くなる夏、冬は寒さが身に染み、高騰する光熱費にもうんざりしている方もいるのではないでしょうか。

今回は、そんなお悩みを解決する「窓・サッシの高断熱リフォーム」の費用やメリットとデメリットをご紹介します。

この記事の編集者

住まいサーフィン編集部

1998年開設、マンションの適正価格や資産価値を判断するための価格情報サイト「住まいサーフィン」が運営。
宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を保有し、不動産の専門知識を持つスタッフが自宅売買に役立つ情報を発信します。
売り手と買い手の情報格差が大きい住宅業界。
自宅購入で後悔する人を減らすため、業界の専門知識・データを分かりやすくお届けします!

note:@sumai_surfin
Twitter:@sumai_surfin
Instagram:@sumai_surfin
Youtube:@sumai_surfin

1. 窓・サッシをリフォームするだけでも変わる断熱性

快適な家で暮らしたい!でも家全体のリフォームはお金がかかるから気が進まない…。

そんな方のために、窓・サッシの断熱リフォームについて詳しくご紹介します。

家全体をリフォームせずとも、窓だけでも過ごしやすさに違いが出ますので、今回の記事を参考にしていただけると幸いです。

実は窓・サッシのリフォームが最も効果的

実は、窓は住宅全体の大半の熱を出入りさせています。

一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会によると、夏の昼間には73%の熱が入り込み、冬には58%の熱が外に流れてしまうそうです。
※引用:一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会(https://www.kensankyo.org/)

家の熱の出入り

このように低断熱の窓では、熱の出入りする割合が全体的に大きく、いくら冷房・暖房を使用していても、暑い!寒い!といったことになるわけです。

よって窓・サッシを高断熱なものにリフォームすれば、家の断熱性を最も効果的に上げられ、快適な住まいに変えることができるでしょう。

次に、どのようなリフォームをすれば、断熱効果が得られるのか解説します。

2. 窓・サッシのリフォームの種類

窓・サッシには、断熱性の低いものから高いもの、お値段がリーズナブルなものから高価なものまでさまざまあります。

リフォームの予算額やお住まいの地域によって使い分けることがおすすめです。

窓・サッシの断熱リフォームの種類

まず、窓・サッシの断熱リフォームは主に4種類の方法があります。

窓をまるごと交換

ガラス・サッシをまるごと高断熱窓へ交換します。壁を一部壊す場合は大掛かりな工事となります。

ガラスのみ交換 

単体のガラスを、断熱性能の高いペアガラスやトリプルガラスなどに交換します。しかし、ガラスの交換だけでは窓周辺に隙間が生じるため、断熱効果が十分でないデメリットがあります。

サッシのみ交換

サッシを断熱性の高いサッシに交換します。アルミサッシから樹脂サッシに交換することで、気密性が増し、断熱・防音効果が期待できます。
こちらも窓のまるごと交換と同様に、壁を一部壊す場合は大掛かりな工事となります。

内窓の取付け

既存の窓の室内側に、新たな窓を取り付けて「二重窓」にします。断熱効果が高く、簡単に取り付けられます。

次に、ガラスの種類、サッシの種類を見ていきましょう。

代表的なガラスの種類

単体ガラス

1枚だけのガラス。断熱効果が低く、夏場は熱を通し、冬場は結露ができやすいです。

ペアガラス

2枚構造の複層ガラス。ガラスとガラスの間に空気層があるため熱を伝えにくく、保冷・保温効果あり、断熱性能に優れています。

トリプルガラス

3枚構造の複層ガラス。ガラスとガラスの間に空気層があるため熱を伝えにくく、保冷・保温効果あり、ペアガラスよりも断熱効果大です。

ガラスの種類はこれらだけではなく、断熱性に富んだ多くの種類があります。もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご一読ください。

サッシの種類

アルミサッシ

アルミニウム製で出来たサッシです。
コストパフォーマンスが高いこと、腐食に強い高い耐久性などのメリットがありますが、熱を伝導しやすく冬場は結露しやすいです。

樹脂サッシ

樹脂サッシは塩化ビニル樹脂から作られています。
塩化ビニル樹脂とは、熱可塑性プラスチックの一種で、熱伝導率がアルミの1/1000以下という高い断熱性と遮熱性があります。

アルミ樹脂複合サッシ

上記でご紹介した「アルミ」と「樹脂」のメリットだけを併せ持つ万能なサッシです。
色のバリエーションが多く、新築やリフォームで主流になるつつあるサッシとなっています。
アルミ樹脂複合サッシの構造は、腐食に強い耐久性のアルミが室外側、断熱性や気密性に優れた樹脂を室内側に複合しています。

これらのガラス・サッシを用いた窓を高断熱レベル順にご紹介します。

高断熱窓レベル順

1位 トリプルガラス+樹脂製フレーム
2位 ペアガラス+樹脂製フレーム
3位 トリプルガラス+アルミ樹脂複合フレーム
4位 ペアガラス+アルミ樹脂複合フレーム
5位 ペアガラス+アルミサッシ

このように高断熱窓には数多くの種類があり、組み合わせは自由です。予算や地域に適した窓・サッシを選びましょう。

次に気になるリフォーム費用を見ていきましょう。

3. 窓・サッシの断熱リフォーム費用

窓数が多いほど、お値段も気になりますよね。
ここからは、窓・サッシ断熱リフォームの相場価格をご紹介します。
窓には、人の腰の高さに位置する「腰高窓」と引き戸式の大きな窓である「掃き出し窓」があり、窓の大きさが異なるためリフォームの料金も異なります。
また、足場を組む場合は、リフォーム相場価格にプラスして足場代がかかります。2階建て戸建てに足場を組んだ場合は、平均約15万円~20万円となります。

さらに、窓・サッシの交換には「カバー工法」「まつり工法」「はつり工法」の3種類があり、工事料金がそれぞれ異なります。

窓・サッシの工事方法

カバー工法

工事費用が約8万~15万円かかります。既存のサッシ枠に新しいサッシ枠をかぶせて交換する方法で、壁を壊すことなく工事ができるため約1~2日でリフォームが完了します。しかし、リフォーム前よりも窓が少し小さくなります。

まつり工法

工事費用が約8万~15万円かかります。室内の窓枠をそのまま活かし、サッシを全て交換する工法です。

はつり工法

工事費用が約20万~30万円かかります。壁を壊して補修する作業が必要になるため、金額が高額になります。

窓・サッシ断熱リフォーム相場価格

ペアガラスに交換、1窓あたりのリフォーム費用になります。
工法や選択する素材によって金額が変わるため、相場価格に開きがあります。(住まいサーフィン編集部調査)

窓をまるごと交換

腰高窓 掃き出し窓
約10万~40万円 約27万~60万円

ガラスのみ交換

腰高窓 掃き出し窓
約3万~15万円

サッシのみ交換

腰高窓 掃き出し窓
約5万~30万円 約20万円~60万円

内窓の取り付け

腰高窓 掃き出し窓
約4万~15万円 約8万円~20万円

次に、窓・サッシの断熱リフォームのメリットとデメリットをご紹介します。リフォーム後に後悔しないように必ず事前にチェックしておきましょう。

4. 窓・サッシの断熱リフォームのメリット&デメリット

リフォームをする前に、必ずメリットとデメリットをチェックして失敗を防ぎましょう。

窓・サッシ断熱リフォームのメリット

  • ● 快適な室温をキープして、暑くない寒くない家になります。
  • ● 熱帯夜の寝苦しさが防げ、睡眠の質が上がります。
  • ● 結露防止効果があり、お掃除が簡単になります。さらに、カビとダニの発生も防ぎます。
  • ● 部屋の温度差が少なくなることで、浴室で失神や心肺停止などのヒートショックを起こすリスクが減ります。健康と命を守る家になります。
  • ● 無駄なエネルギーを使わない省エネ住宅となり、部屋が涼しく温かくなるため、冷暖房費が削減できます。
  • ● 気密性が高い窓にリフォームすることで、防音性が高まります。

※当サイト代表 沖による「夏場の寝苦しさ解消」について動画で解説しています。気になる方はこちらからどうぞ。
※ヒートショックについて詳しく知りたい方は、こちらをご一読ください。

窓・サッシ断熱リフォームのデメリット

  • ● 窓数によってはリフォーム代が高額になります。
  • ● 住宅によって断熱性の効果に差があります。
  • ● 二重窓にした場合、窓が2つになることで掃除がしにくく、開け閉めもしにくくなります。

リフォームする際は、経験の多い信頼できる業者を選び、失敗を防ぎましょう。
また、リフォーム代については補助制度があります。実は、国や自治体は断熱リフォームに多くの補助金を用意しています。
例えば、「先進的窓リノベ事業」で最大200万円のリフォーム補助金が受け取れます。こういった補助金を使用してお得にリフォームすることも可能です。

5. 窓・サッシの断熱性に関する体験談

そして、最後に窓・サッシの断熱性の低さに後悔している方と、断熱性の高さに満足している方の体験談をご紹介します。

結露がひどくて後悔

女性 40代後半 新築マンション購入 モデルルームを見て、気に入って新築マンションを購入したのですが、窓が一重サッシで結露がひどいため、二重サッシのマンションを選べばよかったと思っています。>>この体験談を見る

ペアガラスにして快適

女性 40代前半 新築一戸建て 寒暖差の大きい地域に住んでおり、冬場は窓の結露がひどいのですが、樹脂サッシのペアガラスにしたらほとんど結露はなくなりました。冬場に氷点下になるような朝は、うっすらと結露をすることもありますが、サッとひと拭きすればいいだけになったので、とても楽になりました。>>この体験談を見る

6. まとめ

今回は、「窓・サッシの高断熱リフォーム」についてのメリットとデメリットについてご紹介しました。
国や自治体がさまざまな補助金制度でバックアップしているのであれば、リフォームを前向きに検討された方もいるかもしれません。

補助金を使ってリフォームしたい!と感じた皆さんは、同時に以下のようにも思われたのではないでしょうか?

  • 補助金の仕組みが複雑すぎて、何をどうしたら良いか分からない
  • ● 補助金はもらいたいが、仕組みを理解するために学ぶ時間が取れない
  • ● 業者に騙されたニュースを聞いたことがあり、少し怖い
  • ● 実際にどの業者を選べば良いのか分からない

当サイト住まいサーフィンの会員からも同様の声を数多く頂戴しているので、これらを解決するためのノウハウを沖有人に相談できる沖サロンにて特別にお教えすることにいたしました。
※沖への相談サービスは住まいサーフィンの会員限定です。

代表の沖が補助金に関して体系的に解説した動画を特別に公開いたしますので、是非ご覧ください。

▼動画を確認する

会員登録は無料です。退会も簡単に出来ますので、まずは気軽に会員登録してみてください。