編集部厳選!マンション知識最前線!? 不定期
住まいサーフィン編集部

シエリアタワー大阪堀江の資産価値と周辺相場、住み心地を公開!桜川駅のおすすめマンションに迫る!

2024年09月03日

更新日最終更新日:

シエリアタワー大阪堀江について、この記事で分かること

なんばや心斎橋に近く、おしゃれなお店が多く立ち並ぶ街、大阪・堀江。
阪神なんば線「桜川」駅から徒歩3分の場所に、堀江エリア最高層・最大規模のマンション「シエリアタワー大阪堀江」が建設されました。

本記事ではシエリアタワー大阪堀江の購入を検討している方に向けて、シエリアタワー大阪堀江の特徴や資産価値、適正価格、周辺相場について詳しくご紹介します。

この記事の編集者

住まいサーフィン編集部

1998年開設、マンションの適正価格や資産価値を判断するための価格情報サイト「住まいサーフィン」が運営。
宅地建物取引士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を保有し、不動産の専門知識を持つスタッフが自宅売買に役立つ情報を発信します。
売り手と買い手の情報格差が大きい住宅業界。
自宅購入で後悔する人を減らすため、業界の専門知識・データを分かりやすくお届けします!

note:@sumai_surfin
Twitter:@sumai_surfin
Instagram:@sumai_surfin
Youtube:@sumai_surfin

1.シエリアタワー大阪堀江の物件概要

まずは、シエリアタワー大阪堀江の物件概要をご紹介します。

物件概要
売主 関電不動産開発、住友不動産、パナソニックホームズ
戸数 500戸
階数 地上46階
最寄り駅 阪神なんば線 桜川駅まで徒歩3分
竣工予定 2024年8月下旬
間取り 1LDK~4LDK
参考情報 1LDK~4LDK/駐車場208台

>>シエリアタワー大阪堀江物件詳細

シエリアタワー大阪堀江の資産性とは?

ここからはシエリアタワー大阪堀江について資産価値の側面から確認していきましょう。
住まいサーフィン独自の指標である、「7つの法則」に照らし合わせて資産価値を判断していきます。

7つの法則」とは、マンションの資産性を判断する上で重要なポイントを7つにまとめたものです。
当てはまる数が多いほど、資産価値が高いマンションであると判断できます。

マンション購入 7つの法則
いつ 法則1 買ってはいけない時期がある
どこに 法則2 単価の高いエリアが底堅い
どんな物件を
買うか?
法則3 駅からのアクセスはいいに限る
法則4 大規模マンションは得をする
法則5 タワーはランドマーク性に価値がある
法則6 面積は小さいほど損をする
法則7 適正価格以下で購入する

法則1 購入時期を見極める

まず前提として、マンションは「どの物件を買うか?」だけではなく、「いつ買うか?」によって資産性が大きく変わります。

資産性を加味したマンション選びを行うためには、「現在のマンション市況」を理解し、高値掴みを避けることが重要であると認識しておきましょう。

これまでの市況を振り返ると、マンション価格は2012年頃から上昇を続け、今現在も高止まりが続いています。
早く買った人が大きく得をし、下がるタイミングを待っていた方は買い時を逃した結果となりました。

今後の見通しとして、あと2年程度はマンション価格の上昇が続く見込みです。
新築マンションの販売価格は用地取得費と建築費などを積算し決定されるため、物価上昇の最中では販売価格は必然的に値上がりしていきます。
用地取得から実際に販売が始まるまでには2年以上の期間が開くので、今後数年間は相場が大きく変動する可能性は低いでしょう。

2024年3月、日銀は17年ぶりの利上げ(マイナス金利政策の解除)を発表。7月には追加の利上げも決定しました。
不動産価格や住宅ローン金利への影響が心配な方も多いのではないでしょうか。

住宅ローン変動金利は、2024年秋頃に0.15%ほど引き上げる金融機関が多いと予想されます。変動金利は今が超低金利なので、利上げされても低金利であることに変わりはありません。

今回の利上げによってマンション価格が下がるという考え方もあるでしょう。しかし先ほどご説明したように、新築マンションの販売価格は積算価格です。値下がりを期待して待つことはおすすめできません。

日銀は「緩和的な状態を維持しつつ、金融緩和の度合いを調整する」としており、実体経済にそぐわない急激な利上げの可能性は低いと想定されます。そのため、早めにマンションを購入して、相対的に低金利であるうちに住宅ローン残債を減らしていく方が望ましいでしょう。

ただし今後も利上げが行われるようなら、不動産価格は横ばいもしくはエリアによっては下落する可能性もあります。
値下がりのリスクを抑えるためにも、本記事内でご説明する内容を踏まえ、資産性の下がりにくい物件を取得することが大切です。

結論をまとめると以下のようになります。

資産価値の高いマンションとは?

【マンション価格】

  • ● 2年程度は値上がりが続く見込み
  • ● その後は横ばいor値下がりするかは分からない
  • ● エリアによっては、2年の間に手が届かない水準まで値上がりしてしまう可能性もある

【住宅ローン金利】

  • ● 過去から見て非常に低い状況
  • ● しかし今後は徐々に上がっていく可能性がある

好機を待つのではなく、欲しいと感じたタイミングで購入し、住宅ローン残債を早めに減らすのが得策といえる状況です。

法則2 単価の高いエリアが底堅い

資産性の高いマンションを購入する際、「どこにマンションを買うか?」も重要なポイントです。

同じ東京都内でも、常に値上がりしているエリアが存在する一方で、大きく値下がりしてしまっているエリアもあります。

今後、人口減少が進むエリアも増えていきますので、需要が無くならない立地を選ぶことが大切です。
都心に近ければ近いほど需要は維持され、買い手が見つかりやすいです。

立地を判断する際には、「中心部へのアクセスの良さ」と「街そのものの賑わい・ブランド力」の2点をポイントに考えてみてください。

ここからは、いよいよマンションそのもののスペックを見ていきましょう。

どんなに人気のエリアのマンションであっても、同じエリア内の他のマンションと比較した際に魅力が多い物件でなければ、希少性(≒資産性)は下がってしまいます。

資産価値の高いマンションとは?

  • ● 人気エリアに建つマンション
  • ● エリアでNo.1のマンション

そして、マンションの魅力を計るためのポイントが残り5つの法則となっています。

法則3 駅からのアクセスはいいに限る

阪神なんば線「桜川」駅まで徒歩3分
Osaka Metro千日前線「桜川」駅まで徒歩4分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「西長堀」駅まで徒歩4分
Osaka Metro千日前線「西長堀」駅まで徒歩4分
南海高野線「汐見橋」駅まで徒歩4分

法則4 大規模マンションは得をする

総戸数500戸

法則5 タワーはランドマーク性に価値がある

タワーマンション(地上46階建て)

シエリアタワー大阪堀江は、法則3~5を満たしていると言えます。

「7つの法則」をもとに算出した住まいサーフィンの独自指標「沖式儲かる確率」は下記となります。

沖式儲かる確率 XXXX

※会員限定公開
無料会員登録ログインで数値が表示されます)

法則6 面積は小さいほど損をする

1LDK~4LDK(44.08㎡ ~ 142.15㎡)

価格表を見て一見安く感じたお部屋でも、㎡単価で計算し直すと割高な場合がありますので注意しましょう。
検討の際は、グロス価格(合計価格)だけで判断するのではなく、㎡単価もしくは坪単価でも比較することをおすすめします。

また、新築マンションは様々な間取りや面積のお部屋が一斉に売り出されます。
選択肢が多く迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

住まいサーフィンでは、住戸別の割安度が一目で分かる「住戸比較レポート」を提供しています。
シエリアタワー大阪堀江の割安なお部屋が知りたい方は住戸比較レポートをご活用ください。

法則7 適正価格以下で購入する

マンションは売り出し価格が適正価格とは限りません。
特に新築マンションの場合、デベロッパーの仕入れ値や建築費によって左右され、周辺の中古マンション相場とは乖離した値付けとなっている場合があります。

新築マンションを購入しても、一度住んでしまえば中古マンションとなり、近くの物件との比較でいくらで売れるかが決まります。
立地や設備仕様がイマイチな物件は、売却の際に大きく価格が下がってしまう恐れがありますので注意しましょう。

資産価値を保ちやすいマンションを購入するためには、相場から見た適正価格でマンションを購入することが非常に重要です。
購入検討の際には周辺マンションとの比較検討を行い、相場観を掴むことが大切です。

次の章では、シエリアタワー大阪堀江の価格と周辺相場を詳しくご紹介していきます。

2.シエリアタワー大阪堀江の価格や周辺相場は?

ここからは、シエリアタワー大阪堀江の価格と周辺マンション相場をご紹介いたします。
シエリアタワー大阪堀江との比較検討にお役立ていただければ幸いです。

まずはシエリアタワー大阪堀江の販売価格を確認してみましょう。

シエリアタワー大阪堀江の販売価格

シエリアタワー大阪堀江の2023年1月時点の価格表を基に算出した平均価格は、このようになっていました。

シエリアタワー大阪堀江の平均販売価格

  • ~1LDK(平均約45.15㎡) 平均4,360万円
  • 2LDK(平均約62.33㎡) 平均6,330万円
  • 3LDK(平均約80.98㎡) 平均9,400万円
  • 4LDK(平均約111.38㎡) 平均1億7,520万円

クラッシィタワー新宿御苑は、住戸ごとの価格が大きくなっています。
住戸ごとの価格は、こちらのページからご確認ください。

住まいサーフィンが独自に算出する「沖式新築時価(適正販売価格)」は以下となります。
沖式新築時価」は、立地、売主、総戸数などのマンション概要データと近隣事例を元に、適正販売価格を算出した数値です。
実販売価格の㎡単価と沖式新築時価を比較することで、マンションの値付けが割安か割高かを判断することができます。

沖式新築時価 XXXX 万円/㎡

※会員限定公開
無料会員登録ログインで数値が表示されます)

つづいて、シエリアタワー大阪堀江の方角別平米単価をご紹介します。

シエリアタワー大阪堀江平米単価別画像
画像は公式サイトより引用

棟別平米単価を見てみると、ゆとりある間取りが多い南東向き住戸が高く設定されています。

※価格表分析は会員限定公開となります。
無料会員登録ログインで数値が表示されます)

シエリアタワー大阪堀江の周辺相場

シエリアタワー大阪堀江周辺の物件について、最寄り駅のマンション価格相場や近隣物件の価格を詳しく確認していきましょう。

桜川駅のマンション価格相場
新築マンション(70㎡) 7,072万円
中古マンション(70㎡) XXXX万円

そして、桜川駅周辺で人気が高い中古マンションの「沖式中古時価(適正中古価格)」は下記のようになっています。

マンション名 中古適正価格
(70㎡)
値上がり率 竣工年 徒歩分
エルザグレース堀江タワー 6,300万円 XXXX% 2007年2月 徒歩3分
エスリード南堀江 5,880万円 XXXX% 2012年1月 徒歩5分
ジ・アーバネックス南堀江公園通り 5,740万円 XXXX% 2015年1月 徒歩5分
南堀江パークホームズ 5,110万円 XXXX% 2001年10月 徒歩4分
エステムコート南堀江シティライフ 4,480万円 XXXX% 2000年12月 徒歩5分

※2024年9月3日時点の価格情報となります。
中古時価は市況により変動します。最新の数値を確認したい方は物件名をクリックし、物件詳細ページにてご確認ください。

※一部数値は会員限定公開となります。
無料会員登録ログインで数値が表示されます)

3.堀江エリアの住み心地について

次に、堀江周辺の住みやすさについて見ていきましょう。

シエリアタワー大阪堀江・堀江エリアの交通利便性

シエリアタワー大阪堀江の周辺には以下の駅があります。

シエリアタワー大阪堀江の交通アクセス

  • ● 阪神なんば線「桜川」駅 徒歩3分
  • ● Osaka Metro長堀鶴見緑地線、千日前線「西長堀」駅 徒歩4分
  • ● Osaka Metro千日前線「桜川」駅 徒歩4分
  • ● 南海高野線「汐見橋」駅徒歩4分

Osaka Metro「桜川」駅からなんば駅までは直通1分。
その他大阪各所へスムーズに移動できるので、交通利便性が高いエリアです。

「西長堀」駅から大阪主要エリアへの所要時間

  • ● 心斎橋駅 直通2分
  • ● 梅田駅 16分(日中時14分)
  • ● 新大阪駅 22分(日中時21分)

シエリアタワー大阪堀江・堀江エリアの生活利便性

堀江はカフェやセレクトショップが並ぶ、おしゃれで洗練された雰囲気の街。
なんばや心斎橋が近く、徒歩で気軽に行くことができます。
昔から若者に人気の街ですが、最近は子育て世代も多く住んでいます。

シエリアタワー大阪堀江の周辺にはスーパーマーケットが複数あり、さらに医療機関や教育施設も徒歩圏内。
区役所や図書館といった公共施設も近いので、生活利便性が高く、住みやすい環境となっています。

堀江は、落ち着いた環境で子育てをしたい方におすすめのエリアです。

大阪市の子育て事情

大阪市は、「こども・青少年の笑顔と個性が輝き、子育てに喜びを感じる街・大阪へ」を基本理念に、様々な子育て支援施策を行っています。

ブランズタワー大阪本町の所在地は、大阪市西区です。
まずは、西区の子育て支援の一部をご紹介します。

大阪市西区の子育て支援例

  • ● 妊婦教室(栄養士や助産師から、出産に関することを学ぶ)
  • ● にっしー広場(親子参加の交流・相談会/以前はマンション内で実施していたが、現在は公園内に変更)
  • ● こども医療費助成(18歳まで)

また、気になる方も多いのが、保活について。
共働き世帯にとって、希望の保育園に入れるかどうかは極めて重要な問題です。

ここからは、保活に関するリアルな体験談をご紹介していきます。

大阪市の先輩ママの体験談1

保育園は入りにくいと感じました。
自分の住んでいる区は待機児童も多く、しっかりと事前に保活したり、1才になる前の4月の一斉入園のタイミングで預けないと基本的には入園できません。

工夫した点としては、居住区だけでなく、隣の区の保育園も視野にいれ、見学に行き、引越しも検討しました。

大阪市の先輩ママの体験談2

保育園には入りにくいと感じました。
特に私は正社員でもないので点数が低く、一向に順番が回ってきません。

周りのママさんたちも2人目を保育園に入れたくてもいっぱいで入れない、と困っていました。
仕事に復帰できない、自宅から遠い保育園にも申し込まなくてはいけないという声もよく聞きます。
私の場合も申し込みをしても入れず、どうしようかと思っていましたが、急きょ1枠が空いたと連絡をもらったので、本当にラッキーでした。

300件以上の体験談を掲載中!保活体験談をさらに読みたい方はこちら

大阪市の待機児童数は年々減少していて、令和6年4月の待機児童数は2人と少ないです。
シエリアタワー大阪堀江の所在地である西区は、0人でした。

しかし、シエリアタワー大阪堀江は大規模マンションのため、入居者のお子さんたちで近隣の保育園の定員がいっぱいになる可能性も。

また、行政区によって点数計算の基準は異なっていたり、保育園への申込には説明会参加が必須となっていたりするケースもあります。

入居時期が決まったら早めに情報収集を行っておきましょう。

4.シエリアタワー大阪堀江は将来どれくらい値上がりするのか?

最後に、シエリアタワー大阪堀江はどれくらい値上がりするのかを見ていきましょう。

マイホーム購入は人生の中でも大きな買い物です。
もしかしたら将来的に大きく損をするのではないか、と不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで試していただきたいのが、「沖式マンション10年後予測」シミュレーションです。
「沖式マンション10年後予測」では、新築マンションが購入時よりも値上がるか否かが分かります。
さらに、ご自身が希望する物件価格を入力すれば、5年後、10年後の将来価格を具体的に試算できます。


※この画像はサンプル画面です

「沖式マンション10年後予測」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

それでは、シエリアタワー大阪堀江を以下の条件で購入するとしてシミュレーションしてみましょう。

  • 8,000万円・変動金利(0.5%)・返済期間35年
  • ※頭金は無しで設定

上記条件で計算をしてみると、このような予測結果となりました。


※この画像はサンプル画面です

また、10年後予測では売却する場合の予測利益も一目で分かります。

※沖式マンション10年後予測は会員限定公開となります。
無料会員登録ログインですべて表示されます)

5.まとめ

本記事では、シエリアタワー大阪堀江の資産性や適正価格、桜川駅周辺の価格相場について解説しました。

マンション価格が高止まりしている今、マンション購入で損をしたくないと考えている方も多いのではないでしょうか。

例えば、新築マンション購入検討中の皆さんは、こんな経験はないですか?

  • ●「将来値下がりしないか心配。10年後に価格がいくらになるのか簡単に分かったら良いな」
  • ●「万が一売ることになっても、売却額より住宅ローン残債の方が多かったらどうしよう。売却時点の予想利益が分かったら良いな」

住まいサーフィンの各物件詳細ページでは、将来の資産性が一目で判断できる「沖式マンション10年後予測」を無料公開しています。

「値上がりシミュレーション」機能を使えば、5年後・10年後の将来価格をベストケース・標準ケース・ワーストケースの3つのシナリオで具体的にシミュレーションできます。
物件価格や金利を入力すればその場で自由にシミュレーションできるので、購入するべきか悩んでいる方にぴったりです。
さらに、「含み益シミュレーション」機能では、値上がりしたマンションを売却した場合に、実際に得られる利益を試算した結果を確認できます。

「沖式マンション10年後予測」の活用方法は、下記の動画でさらに詳しくご説明しております。

でもなぜ、住まいサーフィンでは将来予測ができるのか?と疑問を抱く方もいらっしゃるかもしれません。
そこには、住まいサーフィンにしかない3つの理由があります。

住まいサーフィン独自の特徴

  • 1.広告サイトではないため、売主への忖度が不要
  • 2.サイト開設25年と老舗であるが故に、過去から蓄積されたビッグデータを保持・分析している
  • 3.不動産業者、金融機関、REITといったプロにコンサル及び情報提供している精緻なデータを活用している

しかしなぜ、こんなに有用なデータを無料で公開するの?と怪しく感じる方もいるのではないでしょうか。確かに怪しいですよね。

その理由として、住まいサーフィンを開設した代表の沖有人が掲げる理念があります。
それは不動産売買における情報の非対称性を無くすことです。

昔から、不動産業者は売り手に不利益となる情報を隠すため、騙されて損をする消費者が後を絶ちません。
そんな消費者を減らすために、住まいサーフィンで購入に役立つ情報を無料公開し、理論武装してほしいとの思いがあります。

住まいサーフィンは、購入検討する全ての消費者に情報を活用してもらうため、有料ではなく無料で情報提供を行っています。

ただし、運営にはお金がかかります。
そのため、不動産業者や金融機関等の企業にコンサル提供を行い利益を得ることで、住まいサーフィンの無償利用を実現しています。

無料会員登録するだけで、全ての情報が確認できリスクなく始められます。
退会も簡単に出来ますので、まずは気軽に登録して、マンション購入を成功させましょう!

簡単無料登録はこちらから!

シエリアタワー大阪堀江の住戸比較レポートを利用希望の方へ

住戸比較レポートで何が分かるのか?
なぜ同じマンション内で割安 or 割高な住戸が存在するのか?をまとめた動画です。
※シエリアタワー大阪堀江の販売価格だけ見ていては、資産価値が高い住戸を見つける事は出来ません。

レポートの内容や請求方法を動画の中で説明していますので、是非ご覧になってみてください。
※住戸比較レポートは本気度が高い方限定で提供しておりますため、個別申請が必要となりますが無料でご利用いただけます。

住戸比較レポートをご希望される方は、シエリアタワー大阪堀江物件詳細より申請をお願いいたします。