編集部厳選!マンション知識最前線!? 不定期
住まいサーフィン編集部

お得な中古マンションが簡単に分かる!?「割安判定」「割安物件ランキング」とは?

2025年04月24日

更新日最終更新日:

マンション価格の高騰が続くなか、新築マンションよりも手の届きやすい中古マンションに注目が集まっています。

しかし、下記のようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

  • ●どのマンションがお得なのか分からない
  • ●どのような基準でマンションを選べばいいのか分からない
  • ●数千万円という大きな買い物だからこそ、絶対に後悔したくない

そんな方にこそおすすめしたいのが、住まいサーフィンの「割安判定」「割安物件ランキング」サービスです。

これらの機能を使えば、中古マンションの“割安度”をひと目でチェックできます。

「割安判定」とは?

割安判定とは、現在売り出し中の中古マンションが割安かどうか、ワンクリックでご確認いただけるサービスです。

割安判定

販売価格が割安か判定する」ボタンを押すと、割安・やや割安・適正価格・やや割高・割高の5段階での判定結果が表示されます。

割安判定サンプル

割安判定は、住まいサーフィン会員であれば誰でもご利用いただけます。今すぐ会員登録をして、気になる物件の割安度を確認してみましょう!

簡単無料登録はこちらから!

「割安物件ランキング」とは?

「割安物件ランキング」は、検討エリア内で今売り出し中の中古マンションの中から、特にお買い得な物件をランキング形式で確認できるサービスです。

つまり、エリア内でお買い得な中古マンションが一目で分かる機能となっています。

割安物件ランキング

中古マンションは築年数や広さなどの諸条件がさまざまであるため、販売価格が相場より割安か割高か?何を基準に選べばよいか判断が難しいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

エリア内で新築マンションの売り出しは数件程度しかありませんが、中古マンションを検討に含めることで数十件もの物件が表示されます。

その中から、条件に合うマンションを選び出すのは骨の折れる作業ですよね。
住まい探しの効率化のために、「割安物件ランキング」を是非ご活用ください。

割安物件ランキングのイメージサンプル

「割安物件ランキング」は、下記のようなランキング形式で表示されます。

割安物件ランキング結果には、過去の売買データと比較し安く売り出されている物件が上位表示されます。
さらに、割安な物件が実際にどの程度お得かを金額で確認することができます。

中古マンションは常に複数の住戸が売り出されているとは限らないため、通常の場合、同じマンションの他住戸と比較することができません。
比較対象がないため、高騰するマンション市況の中で、高値掴みをしてしまうリスクがあるのです。

「割安物件ランキング」を確認することで、安く売り出されている物件を見分けることができるため、効率的に購入検討を進められます。

動画で詳細を解説!

「割安判定」「割安物件ランキング」やその他住まいサーフィンで出来ることをご紹介しています。是非動画もご覧ください。

※「割安物件ランキング」は本気度が高い方限定のサービスとなっておりますため、住まいサーフィン会員限定・個別申請が必要です。動画内で申請方法も解説しております。

簡単無料登録はこちらから!

また、住まいサーフィンでは今回ご紹介した「割安判定」「割安物件ランキング」のほかにも、損をしないマンション購入をサポートする様々なサービスをご提供しています。

購入検討者向けには、資産価値があるのか、ないのかを無料で開示しています。
売却検討者向けには、相場より高く売却するお手伝いを無料で行っています。

中古マンション購入検討中の皆さんは、こんな経験はないですか?

  • ● 「スーモ等で見つけた物件が6,000万円で売出されている。この駅でこの価格少し高い気がするけど、本当に適正な価格なのだろうか?」
  • ● 「適正な価格(沖式査定額:5,400万円)が分かれば、指値(値下げ交渉)を入れて、自分の予算内である5,500万円で強気に交渉出来るのになあ。。」
  • ● 「どのサイトも適正な価格が分からないし、表示されていても、マンション単位で大雑把、お部屋毎に間取り、向き、階数を考慮されていない気がする」

住まいサーフィンの各物件詳細ページでは、お部屋毎に価格査定を行っています。

これにより、購入検討しているお部屋の「適正価格」を正確に把握することができます。

でもなぜ、住まいサーフィンに出来て、他のサイトには出来ないの?と疑問を持つかもしれません。
そこには、住まいサーフィンにしかない3つの理由があります。

住まいサーフィン独自の特徴

  • 1.広告サイトではないため、売主への忖度が不要
  • 2.サイト開設25年と老舗であるが故に、過去から蓄積されたビッグデータを保持・分析している
  • 3.不動産業者、金融機関、REITといったプロにコンサル及び情報提供している精緻なデータを活用している

しかしなぜ、こんなに有用なデータを無料で公開するの?と怪しく感じる方もいるのではないでしょうか。確かに怪しいですよね。

その理由として、住まいサーフィンを開設した代表の沖有人が掲げる理念があります。
それは不動産売買における情報の非対称性を無くすことです。

昔から、不動産業者は売り手に不利益となる情報を隠すため、騙されて損をする消費者が後を絶ちません。
そんな消費者を減らすために、住まいサーフィンで購入に役立つ情報を無料公開し、理論武装してほしいとの思いがあります。

住まいサーフィンは、購入検討する全ての消費者に情報を活用してもらうため、有料ではなく無料で情報提供を行っています。

ただし、運営にはお金がかかります。
そのため、不動産業者や金融機関等の企業にコンサル提供を行い利益を得ることで、住まいサーフィンの無償利用を実現しています。

無料会員登録するだけで、全ての情報が確認できリスクなく始められます。
退会も簡単に出来ますので、まずは気軽に登録して、マンション購入を成功させましょう!

簡単無料登録はこちらから!